お気に入りの記事があれば、facebook・Twitter・LINEなど、SNSでシェアをお願いします

ミニバス|クローズアウトを意識した2対2練習

今回は、ディフェンスのクローズアウトを意識しておこなう2対2の練習を紹介します。

マンツーマンディフェンスの基準として、ボールマンには概ね1.5m以内でマッチアップしないといけません。

オフェンスが速いパス回しをすれば、ディフェンスはヘルプポジションからボールマンに対して一気にクローズアウトしなければなりません。

逆にオフェンスは、パスキャッチをした時、

  1. シュートを打つ
  2. パスをする
  3. ドライブをする

プレーの選択を的確にしないといけません。

そういった場面のオフェンスとディフェンスの駆け引きを、

この2対2では練習ができます。

クローズアウトを意識した2対2練習

下図1の様に、①、②、③、④と4カ所に分かれてスタートします。

①、②はディフェンス(黒)

③、④はオフェンス(白)

図1図1

①からスタート

①は②へパスをします。その後すぐにオフェンス③へクローズアウト

 

図2

①からパスを受けた②は直ぐにオフェンス③へパス

②はパスと同時にオフェンス④へクローズアウト

 

図3

パスを受けた③は直ぐに④へパス

ディフェンス②は一気に④へクローズアウト

 

図4

②は④に対して間合いを詰めます

ディフェンス①は③のクローズアウトから④の1対1に備えます

 

このポジショニングを基本に数パターン考えます

 

図5

パターン1

図5の様に、早く正確なパス回しで④までボールがいくと

②のクローズアウトが間に合わない事があります

そこで④の選択するプレイはシュートになります

 

図6

パターン2

図4の様に、④に対して、うまく②が詰めてきた時は

④はミドル側にドライブを選択すれば、ディフェンス①はヘルプの動きになるので

オフェンス③は合わせて動きます

 

図7 

パターン3

オフェンス④が1対1の選択ができなかった時は

③へパスを戻し、ディフェンス①へ、スクリーンにいきます

 

図8

③は④のスクリーンに反応してベースライン側にドライブ

④は③のドライブの瞬間にペイントエリアはダイブします

③は④のダイブにパスをするか、シュート、ドライブインの選択をします

 

意識する事

この練習で意識、注意する点を上げれば

 

全体的には、

始まりの①から④までのパスは

  • 4人がオフェンスのつもりで
  • 速くて正確なパス回しを意識する事

ディフェンスは

  • パス後、速く切り替えてディフェンスモードに
  • クローズアウトは真剣に
  • ボールマンとのかけひきを覚える

オフェンスは

  • ボールを持った時のプレイの選択
  • ボールマンになった時の積極的な姿勢
  • ディフェンスとのかけひき

オフェンスのプレイパターンは、まだありますので、チームのレベル、スタイルで考えて下さい。

 

ブログランキングに参加しております。

良かったらバナークリックをして下さい。


ミニバスケットボールランキング

>「アンダーカテゴリー(15歳以下)でのマンツーマン推進(=ゾーンディフェンス禁止)」について

「アンダーカテゴリー(15歳以下)でのマンツーマン推進(=ゾーンディフェンス禁止)」について

「プレイヤーズファースト」を尊重した、目先の勝利に捉われない長期的視点に立った指導の推進をし、バスケットを楽しみ、打ち込める環境作りと、日本全体の競技力の向上を目指します

CTR IMG