- 2020年12月22日
- 2021年2月17日
【バスケ勝利の条件】ボールを持っていない選手が、どれだけバスケットボールをするかで決まる
バスケの試合に勝つ為の条件とはなんですか? バスケの試合に勝つ為の条件はいろいろあります。 練習の量や質、個人のスキルやバスケセンス。 走れるチーム、良く守れるチームなど。 今回の記事は、その中でオフボールの選手についてです。 勝利の条件の1つ […]
バスケの試合に勝つ為の条件とはなんですか? バスケの試合に勝つ為の条件はいろいろあります。 練習の量や質、個人のスキルやバスケセンス。 走れるチーム、良く守れるチームなど。 今回の記事は、その中でオフボールの選手についてです。 勝利の条件の1つ […]
なぜ、練習をするのか? なぜ練習をするのかという問い「コーチ!練習はどうして必要なの?」 ミニバスをしている子供から、そんな質問をされた時 どう答えて、どうやって説明しますか・・・ 考え方や、答え方は、指導者とミニバスをしている子供の組み合わせの […]
コロナウィルス感染拡大の中、今後、ミニバスの大会や活動はどうなっていくのか。どう進めるべきなのでしょうか? ある都道府県協会のZOOM会議に出席して感じたことです。 ✔︎本記事の内容 ・JBAの方針 ・ある都道府県協会の協 […]
6月から学校が再開するところが多いはず。 ミニバスの練習も再開できることになりました。でも感染予防のガイドラインを見るとバスケの練習なんか到底できない内容。練習を再開する場合、どんな練習メニューを考えればいいのかな。 そんな悩みにアドバ […]
コロナウイルスの影響が治まった時、指導者はしばらく練習をしていなかった子供たちの練習を、どんなメニューで始めたらいいのでしょう。 そんな悩みを解決します。 ✔︎本記事の内容 ・ミニバスの練習再開!その時どうするか。 ・まず、それぞれの気 […]
ミニくん コロナウイルスが流行している時はミニバスの練習はどうしたらいいの? 4月に入りました。 新型コロナウイルス感染症の猛威は治る事なく、日々の生活を脅かしています。 今後、ミニバスの練習はどうすればいいのか。 1.練習 […]
新型コロナウイルス感染症が拡大しています。 そして、2月27日 日本政府が全国の小学校、中学校、高校、特別支援学校に対して 3月2日から春休みまで臨時休校とするように要請がありました。 政府はこの1、2週間が感染拡大防止の【正念場】と考えているようで […]
頑張って練習をしているのに、なぜか試合に勝てない。子供たちも頑張っているのに結果が出ない。勝てない原因はなんなのか。 試合に勝つためにはどんなコーチングが必要なのか。 そんなヒントになればと思います。 ✔︎本記事の内容 ・ […]
ボールが運べない理由 先日、あきらかに自チームよりもレベルが高いチームと試合をしました。 田舎の弱小チームとはいえ、8年間指導をしてきましたので、試合の展開と結果は予測がつきます。 やはり、フロントコートからディフェンスに当たられるとボールが運べない […]
皆さんはバスケットボールをプレーしていて体育館の床が滑る経験はありますか? 2018年7月に同じタイトルで、ミニバスの練習をする体育館が滑るのでその対策を記事にしたことがあります。 関連記事 すべる体育館どうしてますか? その記事を見ていただいた方か […]