ミニバスの練習や大会は、たくさんの人が集まり接触する場であり、感染対策が万全だとしてもコロナウィルスが持ち込まれてしまうと感染を防ぐにも限界があります。
まずは、自分の所属するチームや関係者から感染者を出さないことが重要です。
今回の記事は、所属するチームからコロナウイルス感染者が発生しそうな原因と、持ち込まない対策をまとめました。
✔︎本記事の内容
・コロナウイルスを持ち込まない対策その1
・コロナウイルスを持ち込まない対策その2
・コロナウイルスを持ち込まない対策その3
・まとめ
ミニバスのチームからコロナウイルス感染者がでてしまう原因は?
チームの子供達から感染者が出た場合の感染経路は、やはり大人がどこかで感染してうつしてしまう事例が多いかなと思います。
子供自身が不特定多数の人が密集するところに出入りしたなど、感染経路がわからない場合もありますが、通っている学校などから感染者が出た場合でも、大人(家族)がどこかで感染して家庭内の子供にうつしてしまっていることが想像できます。
コロナウイルスを持ち込まない対策その1
大人の感染対策が重要
ミニバスの子供達をコロナウイルスに感染させない、感染リスクを高めない方法として重要なのは、練習中の小まめな手洗いや消毒がよく言われますが、正直、室内競技でしかも接触スポーツのバスケットボールでは効果があるか疑問です。
それよりも重要なのは、家族や関係の大人達がしっかりコロナウイルスの感染対策をする事だと思います。
しかし、生活をしていくためには、保護者やコーチも仕事をしなければならない現実。
どうしても、出かけないと行かない用事もありますよね。
今、ウィズコロナの時代などと言われていますので、全ての生活を止めることはせずに、感染対策、感染リスクをよく考えて、大人がコロナウイルスに感染しないよいうに生活することが大切です。
コロナウイルスを持ち込まない対策その2
個人の免疫力を高める
コロナウイルスは感染者が増えてくると、いつどこでウイルスに接触してもおかしくないです。
もう、他人事ではありません。
まずは、感染者に接触しないようにするのが1番ですが、体を強くして免疫力を高めておくことは、コロナウイルスだけではなく冬場に流行するインフルエンザにも効果があります。
では、体の免疫力を高めて、体内に侵入してくるウイルスなどに負けない為にはどうすれば良いのか。
それは昔からよく言われる【規則正しい生活】を心がけて、疲れを溜めないことが重要です。
睡眠をしっかりとる
規則正しい生活と言えば、【睡眠】は必ず出てくるワードです。
人は【睡眠不足】になると、体の【免疫システム】が弱くなります。
免疫システムが弱化することで、ウイルスやバクテリアといった侵入者への防御能力が低下します。
免疫力を高めるというよりは、持っている免疫力を最大限に活かすためには、睡眠をしっかり取ることです。
睡眠をしっかりとることにより、人間の体は一日の生活で弱まった免疫システムを回復する事ができます。
理想の睡眠時間は6時間〜8時間と言われています。
規則正しい生活を心がけ体の持っている免疫力を最大限に活かせるようにしましょう。
体を冷やさない
体が冷えると免疫力は低下します。寒くなる時期はできるだけ体を暖かく保てるようにしましょう。
ミニバスの練習や試合では寒い時期でも汗をかきます。しかし、動かなくなったり、練習が終わると汗が原因で体が冷えて寒くなります。防寒着を羽織ったり、着替えたりして体を冷やさないようにしましょう。
バランスの良い食生活+α
バランスの良い、栄養価の高い食事を摂ることで免疫力を高めましょう。
免疫力と抵抗力を高める食材としては、根菜が良いと言われています。
根菜は体の芯から温めてくれる野菜です。
体を冷やさない効果があります。
根菜はニンジン、ゴボウ、レンコンなどたくさんあります。
その他、免疫力を高める効果のある食品は多くありますが、基本的にいろんなビタミンがそれぞれの栄養素の吸収をよくしたり効果を高める元になっています。
バランスよく食事を取ることで、ビタミンを含む栄養素を効果的に摂り体の抵抗力と免疫力を高めましょう。
毎日の食事で効率よく栄養が摂れるか心配な方、普段の食事とは別に+α栄養素を摂りたい人は、食事とは別にサプリメントや栄養補助食品を毎日定期的に使えば、効果的に栄養素が補給できます。
栄養補助食品を継続的に摂取すれば、普段の生活や練習の疲れを予防したり、体力の回復の手助けをしてくれます。
栄養補助食品について、下のリンクでおすすめ子供向けサプリを紹介しております。
興味のある方はポッチとして下さいね。
100万袋突破!子供向けサプリ【成長戦隊ノビルンジャー定期便】コロナウイルスを持ち込まない対策その3
子供たちを取り巻く大人たちも、コロナウイルスに感染しないように気をつける。
子供を含めて、ウイルスに強くなるために抵抗力を高める生活をしている。
でも、時には体調を崩すことは、人間なのであって当たり前です。
本人だけでなく、家族も同様です。
練習、大会、もちろん学校や職場、
自分が発熱や体調の変化に気がついた時は、
【休む】という判断をしましょう。
日本人の性格や特徴でもある、真面目さや責任感は時として良い判断に繋がらない時があります。
家族が体調不良の時も、コロナウイルス感染者が増加している時期は
【練習、大会、学校、仕事】などを
【休む】という判断をしてください。
そして、その判断を最善の判断として認め合い、助け合える世の中にしていきましょう。
まとめ
今回は、コロナウイルス感染者が増えて、いつどこで感染するかわからない状況の中で
できるだけ、ミニバスのチームからコロナウイルス感染者を出さない為の対策をまとめました。
・自身の免疫力、抵抗力を高くしてウイルスに勝てるようにする
・発熱や体調が悪い時は休むという決断ができるようになろう
ブログランキングに参加しております。良ければ下のバナーのクリックをお願いしますm(__)m
ミニバスケットボールランキング