ミニバスの練習をしていて、体育館の床が良く滑ることはないですか?
私のミニバスクラブの練習会場は、小学校の体育館を使用して練習をしています。
全国的に見ても、ミニバスの練習会場は地域の小学校の体育館が主流ではないかと思います。
その体育館で練習をしていて気になるのが
床が良く滑ること
新築間もない体育館や、良く管理できている体育館なら気になる事はないと思いますが、年数がたった体育館や、適当に使用している体育館は良く滑ります。
バスケットボールの練習やゲームをする時、床が滑る体育館でプレーすると、良いプレーができないどころか、足に負担がかかってケガのリスクも出てきます。ケガをしてしまっては、楽しいミニバスも楽しくなくなってしまいます。
良く滑る原因
良く滑る体育館で、共通していることは
- ワックスが取れている
- 掃除ができてなくて、ほこりっぽい
- 体育館の横がグラウンドで、砂ぼこりが入ってくる
こんな感じですかね。
一つ目の、ワックスが取れている体育館というのは、施設管理の概念になってきますが、各市町村の教育委員会にお願いするしかないと思います。頻繁にワックスをかける修繕をされるところはあまりないのでは。
二つ目の、掃除ができてなくて、ほこりっぽい体育館は、体育館を使用した後のモップ掛けがきちんとできていない。体育館全体の掃除もできていないのでほこりが舞ってくる。
三つ目の、体育館の横がグラウンドで、砂ぼこりが入ってくるは、窓を開けて体育館を使用していて、グラウンドの砂が風に乗って入ってくる為。
結局、おわかりの通り床が滑る原因はほこりなんですね。
小学校の体育館というのは、いろんな人が出入りします。いろんな授業、行事が行われます。
汚れるのは当たり前です。
対策
対策としては、市販のシューズ裏のほこりを取るシートがありますが、一時的な対策にしかなりません。
最高の対策は、やはり今も昔も変わらない、雑巾がけ!!!です。
子供たちに雑巾を持たして、トレーニングも兼ねて雑巾がけをさせてもいいんですが、週二回の練習時間の中で雑巾がけに時間を取られるのはもったいないので、うちのミニバスクラブでは
雑巾モップ
を採用しています。
いたって簡単、大きめのタオル(バスタオル)を濡らして、適度に絞ります。
そのタオルを、モップのモップ部分(笑)、わかりますか?イメージ?
モップ部分をとった部分に、濡れタオルをつけて、濡れタオルモップを作ります。
それを3本くらい用意して、床を掃除して歩きます。
あっという間に体育館の雑巾がけが終わります。
一通り雑巾ポップ掛けが終わったタオルを回収すると・・・
すっごいほこり!!!
でも、床のほこりが取れて、バッシュのスキール音は半端ない。
安全でいい体育館になります。
注意!
雑巾モップ掛けをした直後は、しばらくは床が濡れていますので、逆に良く滑ります。
数分後には乾きますので、それまではお気をつけください。
以上、体育館が良く滑るときの対策を紹介しました。
ブログランキングに参加しております。
良ければバナークリックお願いします。