お気に入りの記事があれば、facebook・Twitter・LINEなど、SNSでシェアをお願いします

ミニバス ヒットファーストの重要性

バスケットボールの試合でリバウンドが取れる取れないのでは勝敗に大きく影響してきます。

今、世界に挑戦している全日本チームでも重要な課題の一つ。

 

全日本男子は世界に通用する高さや、フィジカルの強い選手が増えてきたのでリバウンド争いにも、負けなくなってきましたが、女子チームはやはり体格差とそれに伴うフィジカル面で世界との差があるように思えます。

 

しかし、体格差というものは、すぐに変わるものでもなく現実として受け止めて世界と闘って行かなくてはいけません。

 

そんな中で、現在JBAの指導でも重要になってきている技術の一つが

 

【ヒットファースト】という考え方です。

 

今までの、リバウンドの考え方は《キャッチファースト》の考え方だったと思います。

「相手がリバウンドを取りに来るのをブロックして背中で押さえてボックスアウト、速くボールをキャッチして速く攻めに転じる」

 

しかし、それでは高さのある選手を相手にしたとき、確実に押し負けて簡単に上からボールを取られていました。

しかも、高さのある相手と対戦したときは、当たり前の結果として受け止めていた感じがあります。

 

その現実を打開する方法が

 

【ヒットファースト】です

 

自分から相手に接触しにいって、相手より速く有利なポジションを確保するという技術

相手を待って防ぐのではなく、自分から当たりに行くことで、相手に有利なポジションを取らせない。

自分のポジショニングは相手を押しのけた後で確保する。

速くボールを確保しようとする焦りのキャッチファーストよりも、

チームして確実にボールを確保するゆとりをつくるヒットファースト

 

キャッチファーストのリバウンドと比べると、1秒ボールの確保が遅れるかもしれませんが、

ボールの支配率を上げるためには、確実にリバウンドを取れる方がOKということです。

 

ボックスアウトのやり方にも変化があり、

背中で相手を押しのける姿勢よりも、

体格差のある相手にも押し負けない横向きのボックスアウトが主流になっています。

 

この技術と考え方は、

是非ミニバス世代にも指導をしておきたい内容で、

大きい選手がいるチームには勝てないという子供たちの意識改革にも繋がります。

同時に早い段階から世界に通用する技術が身につく事になるはずです。

シュートの瞬間にかける声

『ボックスアウト!』がこれからは

『ヒットファースト!』と変化する事に期待します。

当たり負けしない体作り

スポーツをする子供に栄養バランスの良い食事を作りたいけど難しそう。「スポーツを頑張っている子供。もっと身長を伸ばしてあげたい時、体を強くしてあげたい時、バランスの良い食事が必要になるのは知っています。いろいろ考えますが、[…]

 

>「アンダーカテゴリー(15歳以下)でのマンツーマン推進(=ゾーンディフェンス禁止)」について

「アンダーカテゴリー(15歳以下)でのマンツーマン推進(=ゾーンディフェンス禁止)」について

「プレイヤーズファースト」を尊重した、目先の勝利に捉われない長期的視点に立った指導の推進をし、バスケットを楽しみ、打ち込める環境作りと、日本全体の競技力の向上を目指します

CTR IMG